メニュー 閉じる

社員を知る

グループマネージャーとして会社と共に成長したい。

H.Oさんの画像

SMA

H.Oさん

九州支社 臨床試験推進4G
2011年入社

医学系学術集会の企画・運営会社の営業職を経てノイエスに入社。営業、SMAを経験し、現在はGM(グループマネジャー)に昇格。休日は近くの公園で子供と遊ぶ。

SMOに入社を決めた理由は?

 前職では主に医学会の学術集会や製薬会社主催のセミナーの企画運営・営業を行っており、その頃に薬剤について興味を持つようになりました。当時扱っていた内容は、既に販売承認を受けた薬剤に関するものが多かったのですが、開発段階についても興味を持つようになったのがSMOへの志望のきっかけです。医療現場の経験はありませんでしたが、自分の経験のある営業スキルを生かしつつ、この業界について学び、関われる機会を逃したくないと思い、チャレンジすることにしました。

これまでのキャリアステップと仕事のやりがいは?

 依頼者営業を2年、SMAを3年経験した後、今年の7月から大分エリアのGM(グループマネジャー)に着任しました。現在は、SMA業務を兼任しつつ、グループ内のすべての試験の進捗管理、人員等のリソース管理を担当しています。
 SMA時代は、今まで治験を行っていなかった医療機関と新規契約を結んだときや、自分が担当した医療機関で治験の実施が確定したときにやりがいを感じていました。GMになり、今後はもっと広い視点からグループとしての提携医療機関拡大、受注試験拡大、業務の効率化を考えていきたいと思っています。

成長を実感するときは?

 成長を実感するのは、医療機関の関係者の方から信頼いただいていることが分かった時です。大規模な医療機関に対して治験の打診・実施体制の整備を進める際には、医師だけでなく、院内の様々な部署の方々の調整が必要になります。最初は関係者から調整不足をご指摘いただいたこともありましたが、経験を積む中で、かつてご指摘いただいた方から信頼いただけるようになりました。例えば、経験・実績から「任せる」と言っていただけるようになりましたし、課題が山積みだった試験の準備が終わった際には「いてくれてよかった」というお言葉をいただきました。それまで出来ていなかったことが出来るようになった分、成長したと実感できましたね。
 また、医療機関によって治験の実施状況は様々で、治験を実施するためのアプローチを医療機関ごとに変える必要があります。相手の様子をみながら自分なりに相談や依頼事項を考えて行動した結果、無事に治験実施の了解を得られた時には達成感を感じます。

成長を実感するときは?
日々勉強していること、これまで仕事で努力してきたことは?

 勉強面では、社内研修を活用するだけではなく、SMO協会主催の外部の研修会や治験業界を考える意見交換会にも参加して、SMOの視点だけでなく、医療機関・製薬会社・CRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)としての考え方を知る機会を設けるようにしています。SMOに限らず様々な視点での知識を身に付ける努力を心がけています。
 仕事において努力してきたことは、期日と優先順位を考えて行動することです。入社当初や異動したばかりの頃はそれが分からず、社内や医療機関との調整で相談をする順番を間違えて院内に混乱を招くなど、関係者に迷惑をかけたこともありました。それらの経験を生かして、物事を進める際の優先順位や期限は強く意識するようにしています。

成長に向けての課題は?

 マネジメントスキルの習得が課題です。GMの業務は、試験の進捗状況を確認するだけではありません。試験を実施していくには、人のマネジメントも非常に重要になります。グループのメンバーのほとんどはCRCですが、私自身はCRC業務を経験したことがないので、CRCの職務についてもこれまで以上に深く学ぶ必要があります。グループマネージャーの仕事の全てが私にとって新たなチャレンジですので、積極的に学習していきたいです。

ノイエスはどんな会社ですか?

 変革と挑戦の会社です。エムスリーグループに入り、新たなシステムを使っての改善や、目標を達成する為の改革・挑戦がスピーディーに進められています。能力や成果は考慮されるという前提はありますが、新しいことにチャレンジしてみたいというやる気がある人には、どんどんチャンスが与えられる環境だと実感しています。

ノイエスはどんな会社ですか?
MESSAGE

ノイエスを目指す方へ

やる気次第でキャリアアップや今までとは違う経験を積むチャンスが与えられる会社だと思います。意欲的な方のチャレンジをお待ちしています。

1日のスケジュール
9:00 社内ミーティング
9:30 必須文書整理、依頼者メール対応
12:30 昼食
13:30 医院へ移動
14:00 医院にて進捗状況確認、ドクターへの案件打診
16:30 オフィスへ移動
17:00 社内で作業 IRB資料作成、必須文書整理、依頼者メール対応、申請等の決裁
19:00 帰宅