メニュー 閉じる

社員を知る

CRCとしてのスキルをもっと磨きたい。

Y.Sさんの画像

CRC

Y.Sさん

西日本支社 臨床試験推進1G
2014年入社

前職は製薬会社にてヘルスケア商品(食品系)の営業職を担当。オフの日は、図書館で本を読んだり、水泳を楽しんでいる。

CRCに就こうと思った動機とノイエスを選んだ理由は?

 「新薬の開発を支えることで社会に貢献できる」という点に魅力を感じたからです。治験業界を知ったのは、転職を考えていた際に、友人から教えてもらったのがきっかけです。治験に関する職種を詳しく調べたところ、最も挑戦してみたいと思ったのがCRCでした。前職の営業職で培ったコミュニケーションスキルを活かすことができると考えたからです。
 CRCへの応募にあたっては、魅力を感じた反面、医療業界が未経験であることが不安でしたが、SMO企業を調べる中で、ノイエスは未経験者でも応募可能で、手厚い研修体制が整っていることを知り、チャレンジを決めました。

CRCの業務内容とやりがいについて教えてください。

 私は現在、循環器系の試験でCRC業務を行っています。治験が始まる前は、疾患や薬について学習し、頭の中で手順のイメージを何度も繰り返します。念入りに準備するのは、1つ1つの作業が人の命に関わるからです。実際に治験が始まると、院内の調整が上手くいかなかったり、急な予定変更が発生したりと、自分が予測していなかったことも起こります。「どうすれば決められた通りに治験を進めることができるのか」を考えて臨機応変に対応し、うまくいかなかった場合は、改善策を考え上司に相談してアドバイスをもらうようにしています。「同じ失敗を繰り返さない」ということは非常に強く意識していることです。うまくいかないことがあっても頑張ろうと思えるのは、今の自分の努力が、数年後に繋がっているからだと思います。
 最もやりがいを感じるのは、問題なく1日が終了して被験者さんに笑顔で無事に帰ってもらえたときや、被験者さんから「ありがとう」と感謝のお言葉をいただいたときです。CRCとして頑張ることができてよかったと心から思います。

CRCの大変さを感じるのはどんな部分でしょうか?

 病理・薬学・医学用語に関する知識を常に学習し続ける必要があることです。CRCは医師とコミュニケーションをする機会が多いので、医師の話についていけるように常に関連する医学知識を学ぼうとする心構えが必要です。必要な知識は、社内の資料や研修を利用して、学習をするように心がけています。CRCは勉強する量も多いのですが、CRC業務をしていて不安を感じることはほとんどありません。なぜなら、どの試験もメイン担当・サブ担当という形で複数名が担当しており、いつでも先輩や同僚に相談できる環境があるからです。CRCを始めた当初は、知識もなくとても不安でしたが、上司や先輩としっかりとコミュニケーションを取りながら進めることができているので、幸い難しいと感じたことはありません。

CRCの大変さを感じるのはどんな部分でしょうか?
役に立った研修制度とそのメリットについて教えてください。

 役に立っているのは、入社時の「導入研修」とその後の「継続研修」です。
 導入研修では、CRCの基礎知識を学びます。薬のでき方や治験業界の概要についてはもちろん、疾患や検査値の読み方などの専門知識に至るまでしっかりと学びました。実際に現場で働きはじめてから振り返ってみると、とても実践的な内容の研修になっていて、現在の実務に生きていると感じます。入社時には医療知識が全くなかったのですが、研修で検査値や検査の種類などを予め学習していたことで、実際にカルテなどを確認した時にあまり慌てずに済んだと思います。
 継続研修の中で特に役立っているのは、医学英語研修です。CRCがデータを作成する際には医学英語の知識が必須になりますが、医学英語研修で学習した知識がとても役立っています。自分で実際に英文作成の演習を行い、添削を受けることができるので、自分の知識が足りないところについて客観的な指摘を受けることができます。
その他にも、疾患別研修などを必要に応じて受けられますし、動画で好きな時に復習できるので、研修システムはとても充実していると感じています。他社でCRCを経験した同僚が、「こんなに研修制度が充実しているSMOは他にはない」と言っていたのもうなずけます(笑)。

将来的に挑戦したいことは?

 現在担当している循環器系以外にも、CRCとしてさまざまな疾患に関われるようになりたいです。そのために、疾患や薬に関する知識を深めるだけではなく、被験者一人一人の病気の容態を理解できるようになる必要があります。カルテを読み込む力やカルテの分析力をもっと磨くため、社内の研修を受けたり、自主的に専門書などを勉強したりしています。

会社の社風に関してはいかがでしょうか?

 「面倒見がいい」というのがノイエスの特長だと思います。私のように知識・経験がなくても、熱心な指導で一人前のCRCになるように育てていただけたので、心からそう思っています。また、情報共有に欠かせない風通しの良さや人間関係の良好さもあり、とても働きやすいと感じています。

会社の社風に関してはいかがでしょうか?
MESSAGE

ノイエスを目指す方へ

コミュニケーション能力を生かしたい、磨きたいという人や、細かい気配りや配慮をするのが得意だという人には、ぜひチャレンジしてほしいです。

1日のスケジュール
9:00 病院へ出勤 メールチェック・1日の予定を確認
9:30 被験者対応 2人の被験者さまの対応
13:00 昼食
14:00 医師と面会 書類の確認、試験について相談
15:00 症例報告書(EDC)入力
17:00 翌日の対応の準備
18:00 帰宅