メニュー 閉じる

社員を知る

「やる気」が評価とチャンスにつながります。

R.Kさんの画像

CRC

R.Kさん

東日本支社 臨床試験推進1G GM
2010年入社

食品メーカーの総合職を経て2003年にSMOへ転職。合併に伴い2010年にノイエスへ転籍。休日はジムでランニングをしたりプールで泳いで気分転換している。

CRCへ転職した理由は?

 「社会の役に立ちたい」という意欲があったからです。CRCという職種を知ったのは、転職先を探し始めていた時でした。CRCの他にもさまざまな仕事について調べましたが、資格を持っておらず医療経験もない私が、新薬開発を通じて社会貢献に携われるという点がとても魅力的でした。この機会を逃したくないという気持ちがあり、CRCに挑戦することにしました。

チームリーダーの仕事内容・やりがいは?

 ノイエスに転籍してチーフから4年目にチームリーダー職になりました。現在は、チームリーダーとして、メンバーの管理・育成と試験の進捗管理を行っています。
 大きなやりがいを感じるのは、さまざまなアドバイスを行った結果、メンバーが成長し、チームとしてもまとまりが生まれていく過程です。チームのメンバーがミーティング以外の場でも自然に活発なディスカッションや意見交換をしているところ見たときは、とても嬉しくなりますね。チームメンバーやチームの成長は、会社の成長だけではなく、治験への貢献にもつながっていると思います。自分の日々の業務に大きな意義を感じています。
(※取材時はチームリーダーでしたが、現在はグループマネージャーに昇格しています。)

キャリアアップで努力したこと、チームリーダーの難しいところは?

 入社当初は自分のことで一杯になってしまい視野が狭かったのですが、視野をできるだけ広げ、関わる人たちのことを考えながら行動することを努力してきました。特に、コミュニケーションの取り方は意識してきました。自分の言い分ばかりを主張するのではなく、相手の立場を考えて妥協点を見出すように努めてきました。その結果、CRCとしてもコミュニケーション力が高められ、評価してもらえたのではないかと思います。
 難しいと感じるのは、指示やアドバイスの仕方です。相手にやってほしいことを一方的に伝えても、チームは機能しません。指示やアドバイスがうまく機能するように2つのことに注意しています。
 1つめは、それぞれのメンバーの経験・考え方に合わせてコミュニケーションすること。メンバーにはCRC経験者から無資格の人まで様々です。経験が浅い人に作業手順だけ伝えても、ただの単純作業になってしまいますので、「なぜこの業務をしなければならないのか?」という背景や根拠を交えて伝えることで、作業の意味を考えながら仕事をしてもらうようにしています。
 2つめは、相手の考えを聞く姿勢を持つこと。メンバーに一方的に伝えるのではなく、メンバーの意見を聞いたり、相談したりする機会を作るように心がけています。何かメンバーから相談を受けた際は、答えを教えて終わりではなく、選択肢を示して自分で考えてもらうようにしていますし、何か問題点があれば一緒に解決する姿勢を持つようにしています。そのためには、メンバーが自分の意見を言える環境作りが大事だと思います。CRCは医療機関で仕事をしていることが多いですが、オフィスでメンバーを見かけた際には自分から積極的にコミュニケーションをとるようにしています。

キャリアアップで努力したこと、チームリーダーの難しいところは?
活用している研修制度は?

 疾患別の研修を活用しています。疾患別の知識を深めたい理由は、メンバーにより有益なアドバイスをしたいと考えているからです。チームのメンバーが担当している試験の中には、私が未経験の疾患の試験もあります。そのような状況であっても少しでも有益なアドバイスができるように、疾患別研修で知識を補うようにしています。研修内容は動画配信されており、業務で研修に参加できない場合でも後から見直すことができるので、とても助かっています。
 自分のチームをより良くするために、今後も積極的に研修を受講したいと考えています。

将来挑戦したいことは?

 挑戦したいことはグループマネージャーです。
日ごろの業務では、チームから視野をさらに広げて「グループにおいてチームがどういう役目を果たしているのか」「グループが成長するために自分に何ができるか」ということを意識しながら行動するように心がけています。
例えば、他のチームで人員不足が生じた際には、チームメンバーにヘルプをお願いするなど、グループ単位で自分にサポートできることはないか考えるようにしています。そのために、他のチームリーダーと積極的に情報を共有して、グループの状況を常に把握できるようにしています。また、マネジメント能力をもっと高めるために、研修などを有効活用していきたいです。
(※取材時はチームリーダーでしたが、現在はグループマネージャーに昇格しています。)

職場の雰囲気はいかがですか?

 部下のやる気を、チームリーダーやグループリーダーがしっかりと見ていてくれる会社だと思います。チームリーダー同士でのミーティングを行う際にも、「誰がどのように頑張っているか」といったメンバーの仕事の様子に関する話題がよく出ます。このような上司たちの姿勢が、やる気のあるスタッフにはどんどんチャンスを与えてくれる社風につながっているのだと思います。

職場の雰囲気はいかがですか?
MESSAGE

ノイエスを目指す方へ

チーム、グループそれぞれのリーダーが、しっかりと頑張りや仕事ぶりを見てくれる会社です。意欲的な人にはチャンスが待っていると思います。

1日のスケジュール
9:00 クリニックに出勤 OJT中のスタッフと、当日の準備と被験者対応の流れの最終チェック
9:30 被験者対応 OJT中のスタッフの対応をチェック。終了後に一緒に振り返り
12:00 治験責任医師と面会 試験の進捗状況や新しい試験の受託について相談と確認
13:00 ランチ後、オフィスへ移動
14:30 SMAと担当施設の新規受託試験について打ち合わせ
15:00 チームミーティング 各施設の進捗状況を確認、チーム内で事例検討と勉強会
16:30 事務処理 メールチェック、チームメンバーの日報、スケジュール、勤怠の確認、OJTのレポートの対応
18:30 帰宅